大津ススヌのドドド底辺日記

金なし、人脈なし、社畜ゆえに時間なしの3連コンボを備えたドドド底辺人間による漫画日記(たまに文だけも)。底辺日常を気ままに漫画にして描いていきますのでよければ読んで下さいませ。

【長年漫画描きが教える】誰でも描けるマンガの描き方講座【初心者向け】


色んな漫画家の原稿を見てきたつもりですが、大暮維人先生の生原稿はちょっとね。。凄かった。。(^o^;)


てな感じで、今回は長年漫画描きである自分が、
誰でも描ける漫画の描き方

なるものを書いてみようと思います!


かなり初心者向けで
漫画書いてみたいけど何からすればいいのか分からないっ!

って方には参考になるかと。


まぁ多少自分の個人的な考えも入っているかもしれませんが、基本的には一般的な描き方の流れです。


子供からお年寄りまで分かる!


。。くらいのつもりで書きます。あくまでつもりで(笑)


漫画を描く道具を準備しよう!

さあ漫画描くのを始めよう!ってなるわけですが、とりあえず


ペン


これだけあればオッケーです!!
なんと安上がり!漫画はこれだけで書けます!w


自分が漫画描き始めた小学生の時なんて、ボールペンでチラシの裏にひたすら書いてましたからね。。(^o^;)


スマホアプリで描く事も出来ますが、スマホ画面では書く領域が狭すぎますし、変な癖が付きそうなので個人的には描き始めはあまりオススメできないです。。広いキャンバスで描く感覚がつかなくなるんじゃないかと個人的に危惧してます。


しっかり描いていくのであれば、漫画専用の道具だったり原稿用紙が必要ですがまあ最初なので。。
ボールペンでもシャーペンでも紙も描ければ何でもいいです!

パソコンで描くなら

パソコンでデジタルで描きたい!
お金かかってもいいから本気で描いていきたい!

という方は
CLIP STUDIO PAINT
クリップスタジオペイント

というソフトを買って下さい。
(PROとEXがありますが最初はPROで十分です。追加課金で後にEXにアップデートできますし)


現状最強の漫画作成ソフトです。


あとはパソコンだとペンタブは必須ですね、液晶タブレットなどありますが、高いのでいわゆる板タブで最初はいいかと。。
名実ともに最強メーカーwacom製のものをオススメします!

アイパッドで描くなら

アップルペンシル対応のiPadがもしある方ならiPadもいいと思います!


ちょっとお金はかかりますが、アップルペンシルを購入すれば他は無料アプリで描く事ができます。
世代ごとに対応しているアップルペンシルの種類があるので自分のアイパッドが対応しているアップルペンシルを選びましょう。
ちなみにこのブログの漫画もiPadで描いてます(笑)

キャラ表を描いてみよう!

道具は揃った。さあなにしよう?

とりあえずキャラ表を作りましょう!

キャラ表とはいわばキャラクターのプロフィール表のようなもの。

自分の漫画に出したいキャラクターを考えて描いてみましょう!


顔のアップ全身の絵があるとイメージが掴みやすいと思います。


顔、髪、服装。。好きなように考えてみて下さい!


そしてプロフィールみたいに、名前、年齢、身長、体重、性格、好きな食べ物などなど。。
あればあるほどキャラクター像が固まってくると思います!


自分だけのキャラクターが生まれるワクワクする瞬間ですね!\(^o^)/


プロットを書こう!

キャラも出来た訳でいよいよストーリーを考えます。


プロットとは、まぁストーリーの流れを文字で書いたあらすじのようなものですね。


セリフ一つ一つ書いていく人もいれば、大雑把にストーリーの流れだけ書く人もいます。好きなように、作ったキャラクターをイメージして描いてみましょう!


偉そうなこと言いましたが、ちなみに私プロット書かないです。。
仕事でやってた時も書かなかったですし、頭の中で組み立てて、そのまま次の工程やってました(笑)


周りをみてもあまりしっかりやってた人はいなかった気が。。
まあ、ある程度しっかりストーリーのイメージが出来上がれば良し、です。


緻密に練り込まれたストーリーや几帳面な方はここを丁寧にやるのかもしれませんね。お好みで!


ワンポイント「起承転結」を意識する

ここでワンポイント。
絶対しなきゃいけないって訳ではないけど、ストーリーを作るにあたって起承転結を意識するとまとまりのあるストーリーになります。


で、起承転結ってなんぞや?と(笑)


これはですね、ちゃんと説明すると小難しい話になりそうなので簡潔にざっくり言うと。。


…世界観、キャラクターはこんな感じだよと見せる。

…その流れでストーリーを進める。この辺りで何かアクシデントや事件だったり何かしらの出来事の展開が始まりだす。

…展開した出来事が解決する。あっと驚く展開だったり漫画の見せ場がここにあるとGOOD。

…解決した結果を見せる。締め。
バッドエンドもいいんですが、人に見せる場合はここで気持ちよく終われると好まれやすいです。


ざっというとこんな感じです(笑)
最初からとは言いませんが、慣れてきたら意識するといいです(^^)


漫画の命「ネーム」を描こう!

さぁ、ストーリーのイメージもある程度固まった所で、次はネーム作業です!


ネームが最も漫画家が1番苦労する所でもあり、最も重要な作業です。
ネームで漫画が面白いか面白くないかが決まると言っても過言じゃないです。


ネームとは漫画の絵コンテのようなもの。
ここでコマ割り、吹き出し、台詞、構図、、等先程のプロットのイメージを元に具体化しています。


紙にざっと書いて、絵は雑で自分がわかる程度でもいいです。
(ここで丁寧に絵を書いてそのまま原稿の下書きとしてやる方もいます。自分はできん笑)


ただ、ここで全てが決まるので、丁寧にじっくり考えて、見栄えのいい構図や、見やすいコマ割りなど色々試してみてもいいでしょう。

ワンポイント「めくりを意識する」

ここでワンポイント。
これを意識するとちょっと漫画の見応えが変わる技です。基本的でもあります。


漫画ってページを「めくり」ますよね?


めくった時「えっ!?」と驚く絵や展開を見せるのがネームでちょっとした基本となっています。


漫画をめくった時、右ページの右上に読者は目が行きます。
なので、ここぞ!という絵が見せたいときは右ページの右上にもってくるといいでしょう(・∀・)
見開きで大ゴマでバーンと見せるのも良いですね!


あとは原稿用紙にひたすら描くのみ!

ネームも出来た、これで漫画の骨組みは完成です。
あとはネームを元に原稿に絵を描くのみです!


まあ、ただの紙でもいいんですけどね、ここまで丁寧に作ったのだから、厚みのある画用紙とか漫画原稿用紙とかに描いてほしいですねー(*^_^*)


だって厚みがある紙の方が
漫画原稿かいてる!!って感じ
しますよね?(笑)


デジタルの方はネームから原稿まで変わらず液晶画面と戦うことになります(笑)


表情を丁寧に描くと読者に伝わりやすい生き生きしたキャラクターが描けますよ。


おまけ「このブログの漫画が出来るまで動画」

ちっさいし画質悪いし、ザッと描いてる4コマ漫画だし参考になんないと思いますが。。(笑)
一応載せておきますm(__)m
始めに右上にごちゃごちゃ描いてるのがネームです(笑)

【メイキング】ブログの漫画ができるまで【兄妹ゲーム対決】

おわりに

ざっと分かりやすく基本的な流れを説明したつもりですが、どうだろう。。誰でもわかる感じになってるかな?(笑)


色々と書きましたが、あくまで参考程度に受け止めて自分の好きなように楽しんで描くのがベストだと思います!


自分も最初なんか、工程すっ飛ばしていきなり原稿やってましたから(笑)


ちょっとストーリー漫画は荷が重いという方は、4コマ漫画から初めて見るのもいいと思いますよー。

www.ootsususunu.work
www.ootsususunu.work
www.ootsususunu.work