大津ススヌのドドド底辺日記

金なし、人脈なし、社畜ゆえに時間なしの3連コンボを備えたドドド底辺人間による漫画日記(たまに文だけも)。底辺日常を気ままに漫画にして描いていきますのでよければ読んで下さいませ。

【絵日記】漫画ブログを100記事書いて試した事や振り返っての感想【作り方・収益・集客ete】


気づけばこのブログも3年目でようやく100記事達成することができました。
ブロガーとしては相当スローペースだとは思いますが。笑


というわけで今回は

漫画ブログを100記事書いて試した事や振り返っての感想

と行きたいと思います!


読んでいただいた読者様に感謝しつつ、つらつらと
その経緯や集客に試した事など色々と語らさせてもらいます!
(今回は漫画なしで代わりにイラスト描きました↑)


2019年1月に「大津ススヌのドドド底辺日記」開始。漫画と記事を書くというめんどくさいスタイル

初漫画記事で自己紹介するススヌ

というわけで2019年1月ブログを始めたわけなんですが、まず純粋に漫画だけを書いて載せるというブログにはするつもりはなかったです。


そういったブログはSNSだったり知名度が高くフォロワーが多い人じゃなければ人が来ないだろーなーと思っていました。


ブログの基本の集客は、検索流入と聞いていたので、漫画は画像なのでテキスト情報がない記事は、 Google等に評価されて検索上位に行くことはないと思ったからです。


記事をしっかり書き、それに沿ったエピソードの漫画を描くと言う形に落ち着きました。


これが非常にめんどくさいんですけどね、時間かかるし描きたい漫画が描けるわけではないので。。
今だに嫌になる事あります。
楽しくはあるので続いてはいますが。笑


たぶん集客だけであれば、有益なテキスト情報記事を、どんどん書くのが一番いいとは思いますが、自分は漫画を描いて来たというのもありますし、

どうせやるならオリジナリティがあるブログにしたいっ!

というのが一番の理由ですね。


初めから、はてなブログの有料プランのはてなブログproに入って収益化する気満々だったので、

最低でも有料プラン分の料金を稼げないとシャレにならん!

と思いながら、集客の事を考えつつ書いてました。笑

宣伝で3つのSNSをやってみる

というわけで宣伝しなければと思い、SNSもブログと同時に始めてみました。

ツイッターとインスタグラムとYouTubeの3つです。

インスタグラム

漫画を載せてましたが1番反応が良かったです。


いいね、コメント、フォロワーもどんどん増えるし、ブログに人が来ない最初は、ここにブログの漫画を載せて反応もらう事で、モチベーションを保ててました。


がしかし


インスタの漫画は見てくれるが、ブログの方には全然来てくれないと気付く。。


やはりインスタの方は視覚的に楽しみたい人が多いからか、漫画を見て満足してしまうのかな?と思いました。
まぁ自分のやり方が下手なんでしょうけど笑


あとPCから画像をアップできなくはないですが、やはりスマホのアプリなので、PCとの互換性が薄く、何かと手間で辞めてしまいました。

YouTube

ブログの漫画をスライドショー形式にして動画を上げていました。(手抜きとか言わないで)


再生数は思ってたより増えたのですが、一向に登録者数が増えずモチベーションは地に落ちました。笑


YouTubeに関しては、結構本気で向き合わないと数は取れないと感じましたが、ブログメインですし、スライドショーだけでもなかなか手間なので放置してます。。


でもちびちびYouTubeからブログに今だに少し来てたりします。


そのうち違う形でやってもいいかなーと思ったり
思わなかったり。

ツイッター

ツイッターでくるりの岸田繁氏本人からいいねもらえてめちゃ嬉しかった

これが自分に合ってて今だに続いてますね。
正直ブログに来てくれる人と言うのは、そこまでですが、単純に思った事を呟いたり、落書きや漫画を上げたり、他のに比べて気楽にできるのがいい!
PCとの互換も十分!


人の絵や漫画をみたり、素早く好きな情報が入ってきたり情報ツールとしてもいいです。
バズらしいバズをした事はないですが、拡散力の高さもあるでしょうし。


まぁ何が言いたいかというと。。
よかったらフォローして下さい!!
といいたい。笑
twitter.com


開始半年は人が来ない。検索流入メインに少しづつ人が来るように

顔がなんか今と違う妹アンズの初登場

上記のように開始半年は1日0〜10人くらいが続いてましたね。
前情報でブログは、そうゆうものと知ってはいましたが、モチベーションを保つのが大変でした。

ブログを有料でやっている事。
ブログやSNSで反応をもらう。

これをモチベにして辞めずに乗り切れました。


ワードプレスに比べ、はてなブログは読者との繋がりができやすい面があるので、やり始めははてなブログで読者の反応をもらいながらやる。というのもいいと思います。


半年くらいすると、じわじわ書いていた記事から検索流入で人が来だして
「続きそうかな?」

と思えるように。


あと、一年目ははてなブックマークから、はてブ砲やグーグル砲などで記事がバズる事がたまにあったのも良かったです。


逆に2年目くらいから全然砲撃されなくなったので、一年目はビギナーズラックみたいなもんで優遇されてたんでしょうかね?謎

ブログ収益化。現在はグーグルアドセンスともしもアフィリエイトがメイン

ブログ収益化は早い段階で出来ました。


ブログ収益化といえば、グーグルアドセンスが有名ですが、凄く審査が厳しいと言う事でビビりつつ申請した所、あっさり通りました。
まだ5記事くらいだったと思います。


そして色んなアフィリエイトサイトに登録したんですが、なんか何個もサイト管理とかめんどくさいし、自分的に合ってると感じた、もしもアフィリエイトのみでやっています。


もしもの「かんたんリンク」が商品紹介で便利で使ってます。

なので
クリック型広告はグーグルアドセンス
物販系はもしもアフィリエイト

この2つでやってますね。
何個も登録して使い分けた方がいいみたいですけど、管理とかめんどいので。笑


ちなみにグーグルアドセンスをやってる場合、ブログ内容に気をつけたほうがいいかもです。


エロ・グロなどよろしくない記事はグーグルさんに注意されて、その記事のアドセンス広告がつかなくなる恐れがありますので。

お蔵入りになった漫画の1コマ

自分は禁煙の記事を書きましたが、タバコが良くないのか、注意されその記事を非公開にしました。。


禁煙だからいいかなっと思ったんですが。。
このブログの場合、せっかく描いた漫画もお蔵入りになるのでダブルショック。。厳しい。


色んな記事を試行錯誤。受けがいい記事を増やしていく方向に。

ゲーム記事がこのブログに相性良き

専門性の高いブログが評価され、いわゆる特化型ブログが集客に繋がりやすいと言われていますが、このブログは色んなことを書く雑記ブログです。


ネタ切れしそうなのと、漫画に幅を持たせたいというのもあります。


このブログを始めるとき、メインになるものはある程度決めようと思いました。

グルメ
音楽
ゲーム

の3つですね。


ただやってて思ったのが、
このブログはどうもゲーム記事が相性いいな、
と思いました。


他のジャンルと比べて見ても、明らかにゲーム記事で来てる方が多いので、最近はゲーム記事を書くことが多くなってますね。笑


逆に音楽は凄く書きたい気持ちが強いんですけど、あまり人が来なかったり、実在のアーティストについて書くというのは凄く神経を使うし、エネルギーがかかるので減り気味です。。


グルメはボチボチ書いてますね。
後は、最近は買ったものの日用品購入レビュー記事も多いです。


とりあえず最初は色々なジャンルを書いていました。


ぼんやりとこうゆうのは人が来やすいのかな?というのは掴めてきましたが、まだまだわからない事だらけと言うのが、正直なところ。笑


今だにゲームに特化したゲームブログにした方がいいんじゃないか?と考えることはあったりします。


ブログあるあるかもしれませんが

凄い気合い入れて書いた記事が人が来ない
気楽にパパッと書いた記事が、謎に今だに人が来る

という現象が起こってますので。


あと記事タイトルの付け方は気を付けるようになりました。
タイトルは重要ということを知って、ネットで勉強したりして、試しながら今も試行錯誤中です。

量より質。時間がかかるのでマイペースでじっくり書くことに

ipadで漫画描いてる人の図

2年目まではできるだけ、週1で更新しよう
というつもりでやってました。

まぁ。。今思えばモチベーションが高かった。笑


3年目の今はというと、
モチベーション的にも、週1はキツイ。
漫画と記事っていう形はやはり労力と時間がかかるし、

量より質
一つ一つ記事を丁寧に書こう

という考えに変わりました。


今は月2記事、下手したら1記事くらいのペースですが、しっかり書くようにしてるからか、アクセス数は減ることもなく、微増といった感じでとりあえず今のままでいいかな。と思ってます。


ブログはとにかく続けることが大事。
スロー更新でも、内容が充実していれば評価されると思います。
(早いに越した事はないですけど。。)


記事が溜まればリライトが効果的、と聞きましたがリライトはちょっと苦手。。
どうせなら新しい記事と漫画が描きたくなる。


ただ、今年ぐらいから、チビチビやるようにはなりました。
ブログの上位記事のみ、ちょっとやる程度ですが、確かにリライト後、より人が来るようになったりする事はありましたので、効果的だと思います。


。。でもリライトは楽しくないですね。笑


現在のアクセス数と収益

というわけで3年目のアクセス数ですが現在はだいたい

月20000アクセス以上

といった感じです。
とりあえず満足してますが、まだまだ人が来るようにしたいですね。


というのも、記事全体ではなく、何個かの記事に人が来るのが集中してる現状があって、その記事の評価が下がれば一気にブログのアクセスが下がる可能性が高い、と思ってるからです。


人が来る記事を増やしたいところです。


収益はというと

ブログの有料プラン分などの維持費の元は全然取れてて
毎月小遣い程度の収益は入るようになりました。


金額は伏せますが、これで生活できる!っていう額では全然なく、まぁ小遣い程度なら嬉しいかな?くらいですかね。


やはりブログを続ける為には、綺麗事ではなく、収益化は有効と思いますね。
いつかはブログだけで食っていきたいなんて、夢見たりしますが、無理だなとも凄く感じます。


ちびちび書いて、ちびちび小遣いを稼ぐ
このくらいの向き合い方がブログはいいんじゃないかな、と思ってます。

ブログは不労所得ではない

ブログは不労所得!
というのを聞いて始めた所はありますが


今の自分の結論は

ブログは不労所得ではない!

と思ってます。笑


仮に自分が1年間更新辞めたとしたら、1年後悲惨な現状になってるのが簡単に想像できます。


ほんの数ヶ月であれば、集客、収益を維持できるかもしれませんが、年単位になると不労所得は無理です。笑
ほんのちょっとの収益はあるかもしれませんが。。


他ブログが新しい情報の記事をどんどん出すのに、自分の記事は古いままで評価を維持できる。。

無理があります。
グーグルさんも、新しいより良い情報の方を評価します。


よってブログは不労所得ではない、と思いながら気を抜かずにやってます。笑


ブログは続かない?続けるにはどうする?

ブログは続けることが大事なのさ

3年間やってみてブログは続けるのは難しい事だな、と思います。


初めた時に交流があったブロガーさんも続いてる人はかなり少ないですし、半年続く人もかなり少ない印象です。


やはり最初の人が来ない時期の壁が高いと思います。

でも有名人以外はみんな通る道ですし
焦って結果を求めず、気長にやる事もいいんじゃないかな、と思います。
続けることがホントに大事。


個人的には

自分が楽しめるブログの形にする事
収益化する事
ブログの維持費を有料にする事

をやっとくと辞めづらい環境になるとは思います。
収益化を考えてなければ、無料でも
楽しめれば続くと思いますね。

まとめ

というわけで

漫画ブログを100記事書いて試した事や振り返っての感想

をひたすら語ってみました。


漫画ブログについて色々語ってみましたが、さすがに3年となると色々やったり、考えたりしてるなぁと感じました。


最近はツイッターなどで人の絵を見たりして、
ちょっと自分の絵柄を変えていきたいなぁ
なんて思っております。笑
いつかは久々にストーリー漫画も。。とか思ったりしなかったり。。


ブログは試行錯誤ですね。


なんかイビツなブログですがいつも読んで頂いてる方、検索で来て読んでいただいている方、読んで頂いてる方皆さんに感謝です。
ありがとうございます。


そんなこんなで引き続き、ちびちび更新ではありますが、漫画と記事の漫画ブログ
「大津ススヌのドドド底辺日記」
を今後とも読んでいただけたら幸いです!!


あ。
読者登録、ブクマ、ツイッターフォローも歓迎です!!!(図々しい)

↓おすすめアフィリエイトサイト↓

↓おすすめブログ本↓