ゲーム
ダイマックスのカビゴンは体重いくつなのだろう。。 というわけで今回は スイッチのおすすめ名作RPG15選 と行きたいと思います! スイッチには コマンドRPGからアクションRPG、シュミレーションRPG。。様々なロールプレイングゲームが発売されています。 こ…
どうぶつの森のアイーダは、描いててもなかなかに眼力ある強キャラだなぁと思いました(笑) と言う訳で今回は ニンテンドースイッチライトの買うべき周辺機器・アクセサリー12選 です! スイッチの携帯機向けとして発売されたニンテンドースイッチライトで…
結局プロコンすぐ買いました(笑)最高です。 と言う訳で今回は ニンテンドースイッチの買うべき周辺機器12選 です! 家でも外でも様々な形でゲームプレイできるスイッチですが、今は沢山の周辺機器が発売されています。 そんな中で厳選したおすすめスイッチ…
初代バイオハザードあるある。 ラジコン操作に慣れるまで、挙動不審かつ壁に向かって走りがち(笑) というわけで今回は個人的 初代プレイステーションのおすすめ名作アクションゲーム15選 です。 ドット絵や3D表現のアクションゲームが入り乱れて、名作が多…
スーファミのバグった時の、データ破損の絶望感よ。。今はいい時代になったもんだ(笑) というわけで今回は スーパーファミコン個人的おすすめ名作シュミレーションゲーム10選 を紹介しようと思います! 神ゲーから隠れた名作まで選んでみたのでどうぞ!! シ…
ちなみにPS4は1GBのデータロードに20秒かかっていたようですが、PS5では2GBのデータを0.27秒で読み込むことができるらしいです。。驚愕。 さてプレイステーション5が発売され購入を考えている方もいるのではないでしょうか? となると、やはり周辺機器は気に…
なんか色々スミマセン。。(笑) というワケで今回は個人的ニンテンドースイッチのおすすめ名作アクションゲーム15選と行きたいと思います! 任天堂のソフトを筆頭に様々なアクションゲームの名作が揃ってるスイッチ。 代表的な名作から隠れた名作までどうぞ…
まぁツンデレですよツシマのキツネは(笑) PS5が発売され、PS4の時代もそろそろ移り変わりそうですね。 というわけで今回はまとめの意味も込めて、 個人的プレイステーション4名作ソフト10選 と行きたいと思います!! ゴースト・オブ・ツシマ ペルソナ5 ザ…
FF9はビビが泣けて好きですねえ。 初代プレステには名作RPGが非常に多く、グラフィック的にはドット絵と3Dが入り混じったゲームの進化の過程的な時期でもありますね。 というわけで今回は 個人的初代プレイステーションのおすすめ名作RPG15選といこうと思い…
まあ。。これはしょうがないか(笑) ゲームボーイカラーの後継機であり、ソフトも豊富で、名作が多いゲームボーイアドバンス。 というわけで今回は ゲームボーイアドバンスおすすめ名作ソフト12選 を個人的に選んで紹介していこうと思います! ポケットモン…
ジークマイヤーの全てのエピソードを見るには攻略サイトを見た方がいいかもしれません(^_^;) 現行機種で一番好きなゲームは何? と聞かれたら自分は間違いなく 「フロムソフトウェアの死にゲーシリーズ!!」 と、食い気味に言うであろう自分(笑) ちなみに…
本田速人、バイクのハンドルを握ると豹変する警察官である(笑) 特に車にも興味がなく、レースゲーム自体そんなにやらないのですが、初代プレステの頃に限っては色んな種類のレースゲーがあったのもあり凄くプレイしてました(^^) というわけで今回は個人的 プ…
妹はユーチューブかアニメあたりの影響で、こういう衝動にかられたんだと思われます(笑) 今回は個人的スーパーファミコンおすすめ名作アクションゲーム10選です。 有名所から隠れた名作まで 横スクロールから格ゲーまで幅広く紹介したいと思います! スーパ…
今作のバレットテンション高え。。(^_^;) とゆうわけでFF7リメイクプレイしました!! 7が一番好きというわけではないが、FF好きで歴史的大作RPGのリメイクと言う事もあり、早速ガッツリプレイしたので、良かった点、残念な点も含め、ネタバレできるだけ無し…
第2話は。。あるのか??(笑) ケンシロウの年齢って実は18歳で未成年なんですよね。。衝撃(笑) 今日はゲーム北斗無双についてなんですが、多分ゲームやってる人からすれば「あー、そーゆーのあったねぇ。」程度だと思うんですが 実はパチンコやってる人…
テトリスもぷよぷよもパズルゲームは割と自信あり(ドヤ) 以前記事でSFCのパネルでポンの記事を書いたんですけどね、今だ新作は出る気配なし(T_T) www.ootsususunu.work スマホなら無くはないかも。。と思いつつ密かに期待してたんですが。。うーん全然ない…
※漫画はまだ終わってないです、よろしければ最後までお読みくださいませm(_ _)m 今回は個人的おすすめPS1の奇妙なゲーム5選となります。 初代プレイステーションの頃と言えば、ゲームバブルの真っ只中であり、沢山のゲーム会社が挑戦的な変なゲームを出しま…
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 素晴らしかったです。 ちなみに当人は全くのゼルダファンでもなく唯一クリアしたのは、スーファミの「神々のトライフォース」くらいなもんで、名作と言われた「時のオカリナ」なんかは途中で辞めましたし。。 「ゼルダは…
あのワンセグチューナー 結局一度も使わなかったな。。(泣) さて、今回は PSP(プレイステーションポータブル) の個人的おすすめ名作ソフトといきたいと思います。 初代PSPの発売が2004年。 レトロゲームとは言えないものの(もう言っていいの?)…
うん、わかってたよ(*_*) ガッキーがこのゲームを部屋で一人でやれば天使。 ススヌがやれば変質者(T_T) と言うわけで私、不動の男こと大津ススヌです。 仕事はデスクワーク。休日は磁石のように布団から離れない。 嫌いな事。汗をかく事! THE不健康!!不健…
行ってきていいよ? には 行け! という意味が含まれてます(笑) と言うわけで買いましたニンテンドースイッチ。 増税前の時期に買ったんですが、8月30日にバッテリーが増量した新型Switchが発売し「買うなら今でしょ!」的なノリで買いましたm(__)m 9月20…
アンズのゲームプレイはもはや顔芸(笑) 自分もプレイしたのですが その感想と評価といきたいと思います! カービィボウルとは? ゴルフの要領でカービィを打ちまくれ!(ある意味乱暴w) 2Dで表現した立体ステージが凄い! 感想。何でシリーズ化されなかっ…
龍が如く 男のロマンが詰まっていて好きで シリーズほとんどやっている私ですが この今回やった「龍が如く極」は初代PS2版の龍が如くのリメイク作品でPS2版はもちろんプレイしてたんですがもう大分前だしストーリー忘れてそうだから リメイクやってみっか!…
ゲゲゲの鬼太郎アニメやってますよね(笑) さて そういえば自分はPCエンジンのソフト持ってないなーと思い、なんとなくで買った妖怪道中記妖怪ゲーとしてはあの 妖怪ウォッチの先輩にあたるであろうこのゲーム 。。。 無理やりすぎたか?(笑) こちらをゆる…
シュールな漫画ですね(・∀・) たまにはいいじゃない、 自己満足な漫画描きたかったんだもの。。(笑) 何が言いたいかと言うと オダギリジョーかっこいいよね、っていう。。 さて ずっと欲しかったんですけど 高くてなかなか買えなかった スーパーファミコン…
そうですね、、 子供のグローバル化は自分としては。。 ごめんなさい、独身の自分にはわかりません(笑) というワケで今回は 個人的スーファミおすすめRPGランキングベスト5 をやらせていただきたいと思います! 第5位 天地創造 第4位 ライブ・ア・ライブ 第3…
今更ながらプレイしましたSEKIRO(せきろ)。孔雀なのか、てっきりニワトリだと。。(笑) 戦国時代の忍びとなり侍や妖怪等と戦っていく フロム・ソフトウェアの 高難易度アクションゲームです。 フロム・ソフトウェアの忍者ゲーと言えば 「天誅」があったり…
急に言われると、なかなか出てこない。。 それがvita(笑) 冗談です。 漫画にあるとおり 2019年3月にPlayStation Vitaは生産中止 となりました。。 ビッグヒット作がなかなか出ない。 メモリーカード高すぎる。 マイナーなゲームが多い。 など色々と言われ、 …
レトロフリーク。この1台だけでファミコンやスーファミ、 ゲームボーイなど11機種のゲームハードのソフトをインストールできる レトロゲーマーにとって夢の一台。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.cur…
いやー面白いですねぇパネルでポン。 とりあえず僕の レトロフリーク (レトロゲームをインストールするゲーム機、 一般的に販売してる合法なやつですからね!) には今の所、 50本ぐらいスーファミのソフトを 無造作にインストールしてるんですが (ハー…