

結局プロコンすぐ買いました(笑)最高です。
と言う訳で今回は
ニンテンドースイッチの買うべき周辺機器12選
です!
家でも外でも様々な形でゲームプレイできるスイッチですが、今は沢山の周辺機器が発売されています。
そんな中で厳選したおすすめスイッチ周辺機器を値段付きで紹介したいと思います!
コントローラー
Proコントローラー
引用元:amazon.co.jp
6679円(アマゾン価格)
任天堂純正品コントローラー。
グリップ型で持ちやすく、TVモードやテーブルモードでのゲームプレイが、 長時間でも快適にできるワイヤレスコントローラーです。
HD振動も対応しており、アクションゲームや細かな操作が必要なゲームには最適なコントローラーと言えるでしょう。
Joy-Con
引用元:amazon.co.jp
8200円(アマゾン価格)
任天堂純正ジョイコン。
本体に同梱されているジョイコンですが、大人数でプレイしたい時や、壊れた時のストックとして持っておきたいものです。
現在はカラーバリエーションも豊富に発売されており、買っておいて損無しのコントローラーですね。
携帯モード専用グリップコントローラー for Nintendo Switch DAEMON X MACHINA
引用元:amazon.co.jp
6900円(アマゾン価格)
任天堂ライセンス商品で人気のある携帯モード専用のコントローラーです。
携帯モードのジョイコンがプレイし辛いと感じている方にオススメです。
力強い操作でも疲れにくく、安定したプレイが可能です。
L側コントローラー、R側コントローラーそれぞれに背面ボタンを搭載。アサイン機能で好みのボタン機能を割り当てることができます。
特質すべきは連射機能搭載している事。
毎秒5回/10回/20回の3段階の連射設定が可能で、快適に携帯モードでゲームプレイができます。
ケース
キャリングケース (画面保護シート付き)
引用元:amazon.co.jp
1927円(アマゾン価格)
任天堂純正品の「Nintendo Switch」本体用のキャリングケースと、液晶画面をキズや汚れから守る保護シートのセットです。
「ゲームカード」5枚、「Joy-Conストラップ」2個を収納できる仕切りパッド付きです。
本体を立て掛けるスタンドとしても使えます。
スイッチを頻繁に持ち歩く方は、これ1つで安心して携帯できるようになります。
グリップケース
MUMBA ニンテンドースイッチ衝撃吸収ケース
引用元:amazon.co.jp
2199円(アマゾン価格)
人気のスイッチを守るグリップケースです。
スイッチ用に設計されており、ケースを外さずにドックに完全にフィットします。
衝撃吸収性のある柔軟なTPUと傷防止のポリカーボネート素材で作られており、日常の衝突、落下、傷、ほこり、指紋からしっかりスイッチを守ります。
人間工学に基づいて設計されており、ハンドルは握りやすく、長時間ゲームプレイでも快適です。
頑丈でありながら、ケースを取り外さずにJoyComを取り出すことができますので、利便性も非常に高いです。
画面保護フィルム
3枚入り Switch用保護ガラスフィルム ブルーライトカット 強靭9H
引用元:amazon.co.jp
1199円(アマゾン価格)
画面保護フィルムといったらコチラ!
ブルーライトカットでありながら、99%高透過率を用いる高級素材を採用しており、目に優しいだけでなく、撥水・撥油のコーディングにより皮脂や指紋の付着を防ぎます。
刃物のキズすらつかない9Hの硬さを用いて、大切な液晶画面が割れる心配もほとんどありません。
自己吸着できる優れた極薄フィルムで貼り付けも簡単に綺麗にできます。
SDカード
Samsung EVO Plus 128GB microSDXC
引用元:amazon.co.jp
2790円(アマゾン価格)
スイッチで沢山ゲームをする方はSDカードが必須になります。
こちらのSDカードはswitchでの仕様にもおすすめされており、機能性も高く、また値段もお手頃なので非常にスイッチ用にオススメなSDカードです。
また、万が一の為の、10年保証もあるので安心して購入できますね。
充電器
Nintendo Switch充電スタンド(フリーストップ式)
引用元:amazon.co.jp
1645円(アマゾン価格)
任天堂純正品のSwitchの画面の角度を自由に変えられる、テーブルモード用の充電スタンドです。
非常にコンパクトで持ち運びにも便利ですし、画面の角度も自由に変えつつ、充電しながらプレイできますので、テーブルモードをよくやる方にはあったらかなり便利な1品。
Joy-Con充電スタンド for Nintendo Switch
引用元:amazon.co.jp
2718円(アマゾン価格)
安心の任天堂ライセンス商品のジョイコン用充電スタンドです。
Joy-Conをスッとさすだけカンタン充電でき、4台同時充電できますので、多人数でジョイコンでプレイする方にもオススメです。
ジョイコンをスマートに収納したい方にもいいですね。
Joy-Con用充電グリップ
Joy-Con充電グリップ
引用元:amazon.co.jp
2418円(アマゾン価格)
任天堂純正のジョイコン用充電グリップ。
Joy-Con(L)とJoy-Con(R)を取り付けて、グリップ型のコントローラーとして使用できます。
Switch本体に付属している「Joy-Conグリップ」とは違って、付属のUSB充電ケーブルまたはNintendo Switch ACアダプターを使ってプレイ中にJoy-Conの充電もできるので、バッテリー切れの心配もなく安心してゲームプレイに集中できます。
ACアダプター
Nintendo Switch ACアダプター
引用元:amazon.co.jp
2882円(アマゾン価格)
任天堂純正ACアダプター。
本体またはSwitchドックに接続して使用するACアダプターです。
普段、ACアダプターを設置していない寝室や外出先などで、充電したい場合に便利です。
電源周りのものは、やはり不具合があると大変ですので純正品がおすすめです。
ドックセット
Nintendo Switch ドックセット
引用元:amazon.co.jp
8345円(アマゾン価格)
任天堂純正のスイッチドックセットです。
SwitchドックとACアダプター、HDMIケーブルがセットになっています。
本体に入っているドックと同じなので、必要不可欠ではないですが、セットしておけば違う部屋でゲームしたい場合、スムーズにテレビでゲームプレイすることができます。
また外出先でテレビでプレイしたい方、予備として持っておきたい方にもいいと思います。
まとめ
と言う訳で
ニンテンドースイッチの買うべき周辺機器12選でした!
本体セットでももちろんプレイは十分可能ですが、今は様々な便利な周辺機器が発売されています。
もし気になるものがあればゲームプレイの幅も広がりますし、購入してみるのも良いと思いますねー。
www.ootsususunu.work
www.ootsususunu.work
www.ootsususunu.work
www.ootsususunu.work
www.ootsususunu.work