初代バイオハザードあるある。
ラジコン操作に慣れるまで、挙動不審かつ壁に向かって走りがち(笑)
というわけで今回は個人的
初代プレイステーションのおすすめ名作アクションゲーム15選
です。
ドット絵や3D表現のアクションゲームが入り乱れて、名作が多かった印象のPS1時代。
そんな幅広い名作アクションゲームを紹介します!
- バイオハザード ディレクターズカット
- メタルギア ソリッド
- 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
- クラッシュ・バンディクー3
- ストリートファイターコレクション
- 鉄拳3
- デュープリズム
- サルゲッチュ
- 風のクロノア door to phantomile
- ジャンピング フラッシュ!2 ~アロハ男爵大弱りの巻~
- ワンダートレック
- GTA グランドセフトオート
- ブレイヴフェンサー 武蔵伝
- 立体忍者活劇 天誅 忍凱旋
- ロックマンDASH
- まとめ
バイオハザード ディレクターズカット
出典:バイオハザード ディレクターズカット
このソフトはホラーゲームとして有名なバイオハザード1をアレンジしたものです。
難易度が高めだったバイオ1に、難易度が下げられたビギナーモード、逆に難易度が上がったアレンジモードの2つのモードが追加されているので、より多くのユーザーに楽しめるようになっています。
ストーリーは、消息を絶った特殊部隊の調査に向かい、ナゾの怪物の襲撃を受け、近くの洋館へと逃げ込んで。。という始まり。
洋館内にゾンビに恐怖を感じつつ、館内という狭い空間内を探索する、というのが、派手すぎずまさにホラーの原点といった感じでとても良いです。
慣れるまで違和感があるラジコン操作も、この世界観に恐怖を与える為に一役買っています。
いつゾンビに襲われるかもしれないという恐怖。
決して多くない回復手段や銃弾数。
ホラー映画さながらの演出やBGM。
不気味な洋館内に潜む、仕掛けや謎解き。
どれもがホラーゲームとして計算され、洗練されています。
初代プレステのアクションを語る上で外せない名作ゲームです。
メタルギア ソリッド
出典:メタルギア ソリッド
ステルスアクションゲームの元祖的メタルギアソリッドシリーズの初代。
ストーリーは国際社会に訴えかけるような、「核」について考えさせられる軍事的な重厚なストーリー。
何より主人公のスネークのキャラが渋くもあり、どこか笑えたりもあり非常に魅力的な主人公です。
小島秀夫氏ならではの、映画のような深みのあるストーリー、今見ても斬新な演出、小ネタ数々。。
素晴らしいとしか言えません。
サイコマンティスの演出には衝撃を受けましたし、キャラ同士の無線会話はユニークなものが多く、ストーリーが硬い分、いい緩和になっています。
ステルスアクションゲームとしても、良くできており、ゲーム史に残る名作と言って間違いないでしょう。
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
出典:悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
名作が多い悪魔城シリーズでも人気の高い本作。ファミコン時代からあるゴシックホラーの世界観はそのままに、ボイスも付いたり、細かいドットによるホラー演などプレイステーションとしてパワーアップしています。
また、単純な横スクロールではなく、メトロイドのような広がるエリアを探索するゲームとなっています。
アクションゲームでありながらRPGのような成長要素や必殺技の概念もあり、非常にやり込める仕様になっています。
探索型のドラキュラの決定盤として非常に完成度が高く、プレイステーションの中でも上位にくる評価と人気があるアクションゲームとなっています。
クラッシュ・バンディクー3
出典:クラッシュ・バンディクー3
奥スクロールアクションゲームでプレイステーションでも人気シリーズ「クラッシュ・バンディクー」の3作目。
シリーズ中、遊び易さとヤリコミ要素が光る作品です。
新アクションが豊富で操作性も2より格段に上がり、妹のココも使用可能になったので幅が広がりました。
アクションステージも良くできてますが、乗り物アクションが多く、非常に楽しいです。
ダイヤ集め、隠しコース、真のエンディングなどボリューム満載で、アクションゲームに困ったらこのゲームを買っておけば間違いない。
そんな名作です。
ストリートファイターコレクション
出典:ストリートファイターコレクション
PS1では様々な国民的格闘ゲーム、ストリートファイターシリーズが発売していますが、コスパが高く買って損はないソフトがこちら。
2枚組となっており、アーケードで大ヒットした
「スーパーストリートファイターII」
「スーパーストリートファイターIIX」
を完全移植。
さらにはコレクションのみのスペシャルエディットバージョン
「ストリートファイターZERO2’(ダッシュ)」
も収録も収録されていて計3つのストリートファイターが遊べます。
特にZERO2’は「ZERO2」をベースにエキストラプレイヤーや新技真豪鬼モード等の追加があるので、それで3つも入っているのはかなりお買い得だと思います。
コレクションとしても価値のあるソフトだと思いますし、格闘ゲームやりたいって方にはオススメです!
鉄拳3
出典:鉄拳3
ナムコから出ている人気3D格闘ゲームの3作目です。
操作的には最初単純なパンチ、キックとなるかもしれませんが、なれれば連続技などコンボが出来るようになり面白くなります。
グラフィックはPS1としては、かなり綺麗でキャラの動きも良くCGムービーも美しい。
キャラも最終的には21人もいますし、
鉄拳フォースモードという、ファイナルファイトのようなベルトスクロールアクションゲームがあったり、格闘とビーチボールを合わせたミニゲーム的な鉄拳ビーチボールモードなど、かなり楽しめる作品となっています。
デュープリズム
出典:デュープリズム
スクウェアの隠れた名作と言われているアクションRPG。
といってもプレイ感覚としてはほぼアクションゲームと考えていいです。
謎の少年ルウと世界征服を狙う少女ミント、
二人の主人公が一つの出来事をそれぞれの視点で見る、いわゆるルウ編とミント編2つのストーリーを楽しめるゲームです。
操作性も良く、スムーズに動き、アクションゲームとしてレベルが高いです。
ルウ編はシリアス。
ミント編はコメディノリが強く笑える感じで、それぞれ違いがあっていいです。
ゲームシステムはシンプルですし、テンポ良く進みますので、誰にでもおすすめできる名作です。
サルゲッチュ
出典:サルゲッチュ
3Dのステージを進んでいき、敵を倒しながらピポサル達を網で捕まえるゲームです。
敵キャラ達もピポサル達もかわいく個性があってとても良いです。
中でもピポサルが見せる仕草には、笑ってしまうのもあり愛くるしい(笑)
また、ボス戦は迫力があり燃えます。
非常にとっつきやすく、誰でもピポサルに癒やされながら熱中してしまうゲームです。
風のクロノア door to phantomile
出典:風のクロノア door to phantomile
童話の様な世界観で手軽にできる、3D横スクロールアクションゲーム。
敵を膨らませて、投げたり踏んだりして行きながら進んで行くゲームで、難易度は簡単なのでプレイしやすいと思います。
まるで童話の様な世界観で、BGMも幻想的でマッチして良い。
ストーリーも非常に良くできており、思わず感動してしまうストーリーなので、ストーリー単体で見ても素晴らしい名作だと思います。
さらっとクリア出来ると思いますので、PS1でマリオのようなゲームがしたい方にもオススメです。
ジャンピング フラッシュ!2 ~アロハ男爵大弱りの巻~
出典:Jumping Flash!2 ~アロハ男爵大弱りの巻~
とんでもないジャンプ力を誇るウサギ型ロボットを操作する、一人称視点の斬新なアクションゲーム。
ジャンプした時の爽快感、浮遊感、このゲームでしか味わえない感覚になっています。
ステージが立体的で凝った作りなので、
どこにムームー星人がいるか?
あそこに行くにはどう行けば良いのか?
など考えながら進めるのも楽しいです。
ステージには多数のギミックが配置されていて、一筋縄ではないステージ作りで面白いです。
難易度は低めですし、やり応えのあるエクストラモードもあるので、長く楽しめるアクションゲームとなっています。
パッケージジャケットを見れば分かりますが、世界観はシュールでいわゆる「バカゲー」風(笑)
抜群に面白いですが、3D酔いしやすい人は注意が必要かも。
ワンダートレック
出典:ワンダートレック
だいぶマイナーかもしれないが、個人的に推したい名作。
絶滅危惧種の動物をテーマにしたほのぼの島探索系アクションゲームです。
基本操作はシンプルで誰でも遊べ、
人形のような愛嬌たっぷりなキャラが魅力的。
難易度は割と高めで、直ぐにやられてしまったり罠に引っ掛かり死亡もよくあるシビアなゲームバランス。
ゲームの目的は、絶滅危機の動物を助けつつ行方不明な医者を探すのですが、
森には様々な動物や謎もあり、ワクワクする冒険が味わえます。
全体にほんわかした雰囲気の和み系ゲームですが、絶滅した動物についてメッセージ性があったり、環境保護について考えさせてくれたりと、ハマる人には凄く胸を打つゲームだと思います。
GTA グランドセフトオート
出典:GTA グランドセフトオート
世界的有名なクライムアクションゲーム
「グランドセフトオート」の第一弾。
GTAは街を自由に徘徊し、アウトローなミッションをこなしていく、当時ではタブーに踏み込んだ斬新なゲーム。
現在のGTAシリーズは美麗な3Dグラフィックゲームですが、こちらは見下ろし視点のどこかレトロゲーム風。
迫力や演出は当然今と劣りますが、自由度、犯罪の無茶苦茶ぶりはこのゲームから健在で、
操作に複雑さはなく、まさにシンプルで気楽に遊べるGTAといった感じでしょうか。
犯罪ゲーなのに、ミニチュアを操作してるみたいでなんかかわいい(笑)
ブレイヴフェンサー 武蔵伝
出典:ブレイヴフェンサー 武蔵伝
スクウェアが発売した宮本武蔵をモチーフにした、コミカルなアクションRPG。
召喚された「ムサシ」という子どもが、雷光丸とレイガンドの二刀流を使い、冒険するストーリー。
システムは「ゲット・インシステム」という敵の能力を奪い、使うことができるシステムがあります。
戦闘や謎解きにうまく使うようにできており、単調ではないゲーム作りができています。
爽快なバトル、痛快なストーリー、アップテンポな音楽、誰でも楽しめるゲームです。
ただ、子供向けかと思いきや、実は難易度は歯応えがあったりします。
立体忍者活劇 天誅 忍凱旋
出典:立体忍者活劇 天誅 忍凱旋
珍しい忍者の本格的アクションゲームです。
ステルス要素が強く、物陰に潜み、密やかに暗殺する。
基本はこの繰り返しですが、良くできておりプレイしていても飽きません。
操作はいわゆるバイオのラジコン形式で、慣れは必要なのですが、忍者アクションが豊富に用意されているので、操作に出来るようになるほどキャラクターに感情移入できるようになり、どんどん作品の世界観にハマっていきます。
BGMは静かでありながら味があり独特。
難易度の高いゲームですが、完全忍殺を出来るようになる為にやっているとドップリハマってしまう中毒性の高いゲーム。
このソフトは初代天誅の改良版であり、初代を買うのであればこちらのソフトをオススメします。
ロックマンDASH
出典:ロックマンDASH
ロックマンのフリーランニングRPGゲーム。
RPGとなっていますが、ストーリー性が強い3Dアクションと思っていいです(笑)
膨大な3Dの世界を自由に動き回ることができ、操作性も良好。
ストーリーは冒険活劇で、少年ロックの笑いあり、涙ありの少年漫画的な話で、誰でも面白くできるようできています。
戦闘はアクションで、操作性もよく、ロックオン等もあるので誰でも気軽に遊べます。
戦闘でお金を稼ぎ、パーツを買ったり、武器を改造したりして自分だけのロックに強化できるのも楽しい。
そして魅力的なキャラ達ばかりで、仲間、敵キャラもどこか憎めない奴らばかりです。
ユーザーの非常に評価も高く、続編を熱望されていたものの、売上の関係かわかりませんが、2から続編が出ていない、ちょっと可愛そうな作品。
まとめ
というわけで
初代プレイステーションのおすすめ名作アクションゲーム15選
でした!
格ゲーから気楽にできるもの、ガッツリやり込めるものなど、PS1時代は様々な名作が多かった印象です。
まだまだ紹介した以外にも沢山名作アクションゲームはありますし、レトロな気分でPS1を遊んでみてはいかがでしょうか?
www.ootsususunu.work
www.ootsususunu.work
www.ootsususunu.work
www.ootsususunu.work